グローバル化が進み、日本に住んでいても外国人と接する機会が増えてきています。
そして、外国人と接する機会が増えるということは外国語と接する機会が増えるということになります。
そんなことは無い!俺の周りには外国人なんていない!基本、外国の人と接することもないから外国語と接することも無いと思っているかもしれませんが、本当にこれからもそうでしょうか?
もしかしたら仕事などで外国語と接しなければならないかもしれませんし、ネットで情報を検索していると海外のサイトを読みたいと思うこともあるかもしれませんよ。
そんな時のために外国語を勉強するという人もいるかもしれませんが、翻訳サイトを利用してみてはいかがでしょう?
自分のスキルアップだと思って外国語を勉強することも大切ですが、勉強にも翻訳サイトは使えますよ。
翻訳サイトを使えば、日本語を簡単に外国語に変換することもできますし、外国語を日本語に変換することもできます。
では、翻訳サイトを紹介しておきますね。
☆翻訳サイト達
翻訳サイトといってもいろいろな翻訳サイトがあり、翻訳の精度や翻訳に違いがあります。
・Google 翻訳
Google の無料オンライン翻訳サービスなら、テキストやウェブページがあっという間に翻訳できます。
・エキサイト 翻訳 – Excite
エキサイト翻訳は、外国語の文章を日本語へ、日本語の文章を外国語へ、翻訳できる無料のサービスです。
・Yahoo!翻訳
日本語/英語/中国語/韓国語/フランス語/ドイツ語/スペイン語/ポルトガル語/イタリア語の9か国の言葉に翻訳できます。
・Infoseekマルチ翻訳
テキストやウェブページを翻訳する無料オンラインサービスです。日本語、英語、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語を相互に翻訳することができます。
翻訳サイトは、簡単に外国語を日本語などに翻訳することができるのですが、翻訳サイトの場合は、サイトを開いて利用する必要があります。
なので、スマホの翻訳アプリの方がもっと便利かもしれません。
さらにスマホなら持ち歩くことができるので、いつでもどこでも簡単に利用できますよね。
スマホで翻訳サイトを利用するのもいいですが、翻訳アプリの方が便利だと思いますよ。
別に翻訳サイトだけで十分だと思うかもしれませんが、こんなことがあるかもしれませんよ。
外国人が増えると、外国の人に、突然、道を尋ねられることがあるかもしれません。
そして海外旅行も身近になってきていますので、海外旅行に行くということもあるかもしれません。
そんなときのために英語などの外国語を話せるようになっておいた方がいいのですが・・。
簡単に外国語を覚えることはできませんし、ネイティブの外国語はちょっと勉強しただけでは理解できないかも?
そんなことも考えて翻訳アプリを利用してみてはいかがでしょう。
翻訳アプリをスマホに入れておくと、いざというときに役立つはずです。
そして翻訳アプリには、音声によっても翻訳することができるアプリがありますので、スマホがあれば、音声翻訳アプリで外国人と会話ができるのですね。
では、有名どころの翻訳アプリを紹介しておきます。
☆翻訳アプリ
〇Google 翻訳
* キーボード入力で翻訳(90言語に対応)
* カメラを使ってリアルタイム翻訳(26言語に対応)
* 音声入力で2言語を自動識別して翻訳(40言語に対応)
* キーボードを使わず手書き入力
他にも翻訳アプリがありますので、探してみて下さい。
でもやっぱり、今後、どんどんグローバル化が進み、外国人と接する機会が増えると思いますので、外国語の勉強をした方がいいかもしれませんね。
いろいろなサイトやアプリがありますので、本気で外国語を勉強したい方は自分でお探しあれ!!