どんなに強くても、どんなに裕福でも、基本、人間には、平等に死が訪れます。
人は、基本、寿命があり、いずれ死んでしまいますが、長生きしたいと考えている人が多いと思います。
私も長生きしたいと考えていますが、中には、長生きするために不老不死のことを考えたことがある人もいますよね。
マンガなどの世界では、永遠の命を手に入れるために多くの争いが描かれることもありますが、それほど永遠の命には、魅力があり、多くの人が不老不死になりたいと思っているのです。
そんな多くの人が憧れる不老不死は、技術の進歩により可能な時代になるかもしれないのですよ。
〇不老不死になることは可能?!
現在の技術では、まだまだ不老不死になれませんが、未来では不老不死になれるかもしれません。
物理的にも死なない完全な不老不死になることは難しいかもしれませんが、例えば、全身の細胞の遺伝子を書き換えて老化を抑制することができれば、細胞が一生老化しなくなるので、不老不死になれるかもしれません。
そのほかには、脳の記憶をコピーしてロボットに内蔵し、機械の体で生きていく方法もあるかもしれませんね。
もしかすると、技術の進歩のスピードを考えると、人類が不老不死になる未来は意外と近いのかもしれません。
不老不死になれる未来がくるのかは誰にもわかりませんが、不老不死になれる可能性はあるのですね。
そんな多くの人が憧れる不老不死ですが、メリットだけではなく、死なないことによるデメリットもあると言われているのです。
不老不死になれれば、本当に幸せになれるのでしょうか?
不老不死に憧れている人は不老不死のデメリットについて考えてみてはいかがでしょう。
〇不老不死になると周りは誰もいなくなる?
不老不死になると永遠の時を生きることができますが、周りの人類が永遠の時を生きられるとは限りません。
もし不老不死が可能になっても、限られた人間しか不老不死になることはできないのでは?
だから、もし自分だけが不老不死になった場合は、家族や周りの友人は、年老いて死んでいくことになります。
つまり、不老不死になることで、周りの人が死んでいなくなり、寂しくなることが考えられます。
ただ、一人だけの人間が不老不死を手に入れるのではなく、人類の多くが不老不死の体を手に入れて生活を始める可能性もあるかもしれませんね。
それなら不老不死になっても、最初は楽しい生活が送れるかもしれませんね。
しかし、人の考え方は日々変わりますし、人間関係も変わっていくので、不老不死が辛くなるかも?
〇人の脳は何年も記憶することはできない?!
私たち人間の脳みそは他の動物に比べて大きいのですが、何百年、何千年と記憶を保っていくようにはできていません。
そのため不老不死になったからといって、記憶を保ち続けることは難しく、新しい物を記憶していくことは可能ですが、何年も経過すれば、どんどん記憶を失っていくことになるでしょう。
だから、何百年後には家族の名前すら憶えておらず、自分がどうやって生まれて、どこで過ごしたのかも覚えていないことになるかもしれません。
しかし、ロボットと結合して不老不死になっているのであれば、メモリを増やすことで何千年もの記憶することができて、いらない記憶を削除することも可能だと思われます。
だから、長く生きていくためには、やはり人間は半分ロボット化する必要性があるのかもしれません。
もしくは、人間の体を捨てて記憶をすべてロボットに移し、ロボットとして生きていく場合も記憶を維持することができるでしょう。
ただ、それが人間と言えるのかは、不老不死なのか?私にはわかりません。
個人的には人間の記憶持っているロボットであり、不老不死ではないような気がします。
そこまでして、不老不死になって果たして幸せなのでしょうか?
〇不老不死になると精神が崩壊するかも?
人間はずっと同じ環境に居続けると暇を感じてくる生き物であり、何千年、何万年も生きていくのは精神的に辛いことになります。
不老不死ライフを一生楽しんでいく可能性も否定できませんが、不老不死になることで死ななくので、人生が楽しくなる可能性があります。
誰もが、限られた時間だから努力して、達成感を得て幸せだと感じることができるのではないでしょうか?
だから、不老不死になると、努力する意味がわからなくなり、達成感も感じることができなくなり、最終的に精神が崩壊して、廃人化した不老不死の人間になるのかもしれません。
○不老不死が可能になれば戦争の引き金になるかも?!
現状でも、人口が増加して食料問題やいろいろな問題が発生しています。
不老不死が可能になり、人間が死ななくなれば、人口は増え続けることになり、最終的に人口が地球で暮らせる限界を超えることになります。
月や火星への移住計画が実現できれば、大丈夫かもしれませんが、やはり資源は有限であり、奪い合うために戦争が起こる可能性が高くなるのではないでしょうか?
不老不死がきっかけで、戦争という殺し合いが増える可能性もあるのですね。
多くの人が憧れる不老不死ですが、実際に不老不死が可能になれば、このようなデメリットが発生する可能性があるのです。
そして、不老不死を望んでいた人は、本当に不老不死になった場合どうなるのか?
○不老不死になれば死にたくなるかも?!
不老不死になるまでは、不老不死に憧れると思いますが、実際に不老不死になれば、人生がつまらなくなり楽しめなくなった人達は死にたいと考えるようになるのではないでしょうか?
もしかすると、不老不死になれば、より良い死にかたを提供するビジネスが起きるかもしれませんね。
不老不死になることで、死ぬ苦しみが亡くなると考えている人もいますが、死ねなくなる苦しみが起きるかもしれませんよ。
不老不死はメリットよりもデメリットの方が大きいのかもしれません。
あなたは、不老不死になりたいですか?